まなぶ楽しさを発見しよう

すべての子どもたちには、一人ひとりに様々な個性や特性があり、その子に合った学び方があります。
子どもたちのもつ苦手意識は幼児期の早い段階から行えば行うほど、効果が大きいことが研究機関の調査でもわかっています。
当施設ではお子様一人ひとりに支援プログラムを作成し、安心してスキルアップを目指していただけます。

集団生活の中で社会性・コミュニケーション能力を育てる

日常生活で大切にされる「基本的動作」「ルールやマナー」を共に学び・体得していきます。お子さまと家族の皆様がより良い生活を送れるようにサポートしていきます。特に「互いに認め合い」をキーワードとして支援していきます。

お子さまの日常生活の充実

一人ひとりの笑顔が見たくて

将来の自立をめざして

一人ひとりに合わせた学習支援では目標を設定し、取り組みをそれぞれのペースで着実に身につけていけるように指導していきます。

基本プログラム

お子さまの状況に応じて支援してきます。個別の学習を中心にし、場合によっては数名で同じ課題について一緒に学ぶ場も設定します。一人ひとりのお子さまに「学ぶ楽しさ」そして「できた喜び」を体得してもらえるように支援していきます。お子さまの取り組もうとする気持ちを大切にします。

年間活動計画の作成

よくあるご質問

利用する事業所、及び団体は保護者の方が決めて契約を結ぶこととなっております。

受給者証によって一人一人受けられるサービスの量が決められています。
子どもや保護者の状況や環境、利用意向などをふまえて受給者証の申請時に審査が行われ、ひと月に使える日数の上限が受給者証の発行時に決定されます。

所得に応じて料金は異なります。
負担いただく金額には世帯所得ごとの月学上限額が定められており、それを超える負担はいただきません。

まずはお住いの市区町村の障害福祉課(もしくは児童福祉課)にお問い合わせ下さい。利用には「受給者証」の取得申請を行う必要があります。
受給者証が発行されてから、放課後等デイサービスをご利用いただけます。

当施設まなべるは年長から中学生までとなっております。

保護者様に放課後等デイサービスのサービス内容・カリキュラムの概要・特徴・料金などをご説明いたします。 その間、お子さまには他のお子さまと一緒に体験療育を受けていただきます。 また、ご利用にあたってお住いの市区町村に申請が必要となる「福祉サービス受給者証」の申請・取得の方法をご案内いたします。 費用はかかりませんので、どうぞご安心してお越し下さい。

所在地

ご相談・お問い合わせはお気軽にご連絡ください。