今日は子供から大人まで大好きな『焼きそば』を作りました。
みんなで調理を分担し、協力して楽しく作ることが出来ました。
出来上がった焼きそばをお昼にみんなで美味しくいただきました。
今日は子供から大人まで大好きな『焼きそば』を作りました。
みんなで調理を分担し、協力して楽しく作ることが出来ました。
出来上がった焼きそばをお昼にみんなで美味しくいただきました。
今日は手作り科学遊びとしてスーパーボール作りを行いました。
まずはスーパーボールの元になるスライム作りから始めることになりました。
出来上がったスライムにある物を加えてスライムから水気を抜く作業がありました。
作業を何回か繰り返し固まると出来上がりです。少し難しかったですが楽しく取り組んでいました。
小学6年生、中学3年生のみなさん卒業おめでとうございます。
今日はみんなの成長を喜び、1年のまとめをしてクッキングとゲームを行いました。
1年間を振り返り、新たな学年で頑張れるようみんなで楽しい時間を過ごしました。
ひな祭りにちなみ、今日はちらし寿司とクラッシュゼリーを作りました。
ちらし寿司つくりでは協力して錦糸卵や酢飯を作り、オリジナルのちらし寿司を作りました。
出来上がったちらし寿司とゼリーはみんなでコミュニケーションを取りながら美味しく食べました。
今年の節分は2月2日となっていますので今日は節分として豆をまき鬼退治をして
恵方巻をみんなで楽しく作りました。
今年は『西南西』の方角を向いて食べると良いということで、みんなで福を呼び込むと言われる
恵方を向いて美味しく食べました。
前田森林公園へ自然散策を兼ねて歩くスキーへとお出かけしました。
自然を感じながら体を動かし冬ならではのスポーツにみんな喜んでいました。
ゲレンデを滑るのではなく自分の力で雪道を進むという歩くスキーですが
冬に体を動かすという行事が少ない中、子どもたち全員コミュニケーションを取り楽しんでいました。
寒い冬が続いていますが、今日はみんなで温かい鍋料理を作りました。
みんなで協力して食材を調理し、コミュニケーションをとりながら楽しく取り組みました。
味付けも自分たちで行い、出来上がった2種類の鍋をみんなで食べ比べてみました。
季節を感じながらのクッキングとなり楽しく過ごすことが出来ました。
新しい年が始まりました。今日はみんなで新年会を行いました。
三色だんごとすまし汁をみんなで協力して作りました。
お団子にはきなこやあんもつけて色々な味を楽しみました。
今日はまなべるでみんなでお弁当づくりを行いました。
自分の食べたいおかずを事前に選び、分担をしてみんなで協力しながら楽しく調理しました。
出来上がったら好きなおかずを選んで最高のお弁当をつくりました。
今年は4つの姉妹事業所が集まって合同のハロウィンパーティーを行いました。
たくさんの子どもたちと職員の参加で楽しい時間をみんなで過ごすことが出来ました。
みんながそれぞれ仮装をしてパーティーに参加し、ファッションコンテストやクイズ・バルーンアートなどのいろいろな内容で子どもたちも楽しみ盛り上がっていました。